ようこそ。
このサイトは、私(/tkwsnb/)が好きな映画を紹介したりしなかったり、あるいは映画に関するニュースだったり、またあるいは私自身のとりとめのない日常をメモ代わりに書き留められたり、そういった文章で構成されています。
-
-
-
-
参院選、ということで投票に行ってきました。日本では投票に行くと外食をする、という文化があるため、晩ごはんははま寿司になりました。限定の石垣貝がべらぼうに美味しかったです。そもそもお寿司屋さんに行くことがあまりないので色々と食べすぎてしまいますね。サーモンも美味しかったです。また行きたいですね。
ここ最近どうにも倦怠感が全面に出てしまいます。新しい映画も観たいのですが、どうにも腰が重く、どんどんと溜まっていくばかり。ある程度休息を入れてはいるものの、改善する兆しが見えません。いったい何が原因なのでしょうか。困ったものです。
AmazonがAIエージェントとしてKiroをリリースしてきましたね。まだベータ版であるため安定性の面で少々不安はあるものの、それらのフィードバックを反映させたメジャー版がリリースされると一気に化けそうなポテンシャルを感じます。私は本業がインフラ方面の運用や保守ばかりなので、要件定義からしっかり組んでくれるKiroはとても勉強になります。
今日は大体こんな感じ。
-
仕事が休みだったので洗濯機やら食洗機やら回しまくり、切らしていた日用品を買い、そのへんを適当に掃除するなどしていました。普段あまりできていなかったので気分が良いですね。毎日コンスタントにできればいいのですが、なかなか難しいです。
阪神が中日相手に延長の末敗戦。長い戦いなのでもちろん負ける日もあるのは理解していますが、今年の阪神はなんとなくBクラスに弱い気がします。弱いといっても基本的に勝ち越してはいるのですがね。なんとなく気になります。
昨日に引き続きザ・ゴールを少しずつ読み進めています。「ここまで読んだ」という記録を付けたいなとなんとなく思ったので、本にYYMMDDで書き込むことにしてみました。紙の本だからこそできる自由な使い方ですね。まぁこの程度であればデジタルでもできなくはないと思いますが……。
Grok搭載のAIエージェント、Aniがリリースされましたね。TLで早速大騒ぎになっています。たしかに可愛らしいし、今後のAI周りの誤った認識に対するブレイクスルーになりそうな気配を感じます。が、ひとつだけ言わせてください。
あれは、ゴスロリでは、ない。
黒くてフリフリしていればイコール ゴスロリではない のです。あれはギャル要素が強めなので、強いて言うのであればゴスギャルとかそういう呼び方になります。ゴスロリでは、ない。 あとはバンギャ風?もしくは地雷系のほうが近いかもしれませんね。Mana様がお召しになって似合っていればゴスロリです。 あれは、ゴスロリでは、ない。
今日は大体こんな感じ。
-
方方で名著だと言われているザ・ゴールを見かけたので買いました。今第一章を読み終えたところです。海外の小説なので登場人物も当然カタカナなのですが、今のところは読みやすい文体でスルスルと読めています。何か読書感想文を残せたらいいですね。考えておきます。
久々の雨でした。今朝はそんな雨が降るなんて思わずに傘なしで出かけたので帰りはずぶ濡れで帰ってきました。頭部に雨粒の刺激を感じられる程の大雨を傘もささずに歩いていたので風邪をひかないか心配です。すぐにシャワーを浴びたので大丈夫だとは思いますが。
日々の行動を記録したいなと思いつつ、ズボラな性格が災いしてなかなか上手くいきません。具体的に言えば独学大全の「行動記録表」みたいなことをやってみたいのです。何か良い案はないでしょうか。色々と工夫すればうまくいきそうな気がしないでもないのですがね。
ジェームズ・ガン版スーパーマン、本当に大ヒットみたいですね。どうやら「俺が観たかったスーパーマンはこれだ!!」みたいな大好評価らしいです。いいですね。私も早く観たいです。今度の金曜には鬼滅が控えているのでね、早く観ないと、ね。
今日は大体こんな感じ。
-
ここ最近どうにも倦怠感が強めです。熱中症の前兆かな?とも思ったのですが、そんなになるほどそもそも外を歩いていません。では一体なぜ?うーん
ジェームズ・ガン版スーパーマンが遂に公開されましたね。初日を迎えて知り合いの映画好きからは称賛の声が多数上がっています。私も早いとこ観に行きたいですね。まずは時間を作らなきゃ……。
CursorでMCPの導入に成功しました。まずはplaywrightとGithubを試験導入。そして以前私がFilmarksで書いた映画の感想を取り込んでObsidianで管理できるようmdファイルに出力するよう指示してみました。仕事行く前に指示を投げて帰ってから出来栄えを確認しよう、と思ったのですが、どうやら途中でPCの電源が落ちていたみたいで全然終わっていませんでした。もうしばらく待つ必要がありそうです。
そういえばこのブログは映画の紹介をメインに、この日記をサブコンテンツとする予定だったのに、今ではすっかり逆になってしまっていますね。なんとかしたいという気持ちはあるんですよ?本当ですよ?いずれは私が好きな映画を沢山紹介している楽しいサイトにしたいと思っています。しばし待たれよ。
今日は大体こんな感じ。
-
普段は水曜日お休みじゃないのですが、所用があってお休みでした。なんとなく新鮮な感じです。所用は無事に終わって時間が空いたのですが、あまりの暑さに何もする気が起きませんでした。そもそもここ最近が暑すぎます。
晩ごはんに雑に焼いた肉を作りました。上手に焼けました、のですが、口内炎が結構広範囲に広がっていて控えめに言って地獄でした。アホとも言う。
Obsidianで映画ノートを書く計画を立てています。今から感想を書くぞ、という書き方は問題ないところまで持っていけたのですが、以前Filmarksに書いた感想を転記するのに妙に手間取っております。変な要約を入れたり、転記をしてくれなかったり、そもそも引っ張ってきた映画が違っていたり……そのへんをうまくコントロールするためのプロンプト作りが難航しつつも楽しくもありますね。
今日は大体こんな感じ。